つぼみ組さんは冬の制作の続きをしました。みんな上手にできていましたよ。他の学年はお買い物ごっこの準備を頑張っていましたよ。 ペタペタ &…
2月4日(木)子どもたちの様子
今日から朝の8時~9時に園内放送で英語の歌が流れます。保護者評価で、「英語にふれあう機会を増やすために、朝の短時間に英語の歌が流れたら・・・・」というご意見をいただきましたので実現してみました。各クラスでは冬の制作に取り…
2月3日(水)子どもたちの様子
今日は年長さんは毛糸の指編みにチャレンジしました。ちょっと難しかったですが、できたときは大喜びでしたよ。 これでいいのかな?  …
2月2日(火)子どもたちの様子
今日は英語遊びと体操教室がありました。英語の歌を動作を付けて楽しんだり、縄跳びや鉄棒遊びを頑張る姿がたくさん見られました。 年長さん Hello!(Hello!)H…
2月1日(月)豆まき
明日の節分を前に、幼稚園で豆まきをしました。なまけオニ、ねぼうオニ、いじわるオニ、好き嫌いオニなど自分の中にいる悪いオニをやっつけようと言っているところに、赤鬼と青鬼が登場しました。みんなで豆をぶつけてやっつけましたよ。…
1月29日(金)1月のお誕生会
今日は1月生まれのお友達のお誕生会でした。参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。 献灯 &nbs…
1月28日(木)子どもたちの様子
今日は2月1日の豆まきに使うものを作成していました。みんな楽しみにしていますが、ちょっとオニが怖いみたいですよ。 年長さん …
1月27日(水)子どもたちの様子
新型コロナウイルス警戒ステージ3により、お子さんやご家族に風邪症状がある場合は登園しないようお願いしているため、二十数名が欠席している状況ですが、幼稚園では来週の豆まきに向けて準備を進めています。 &nbs…
1月26日(火)子どもたちの様子
今日は体操教室と英語遊びがありました。みんなの頑張る姿がかっこよかったですよ! つぼみ組 &n…
1月25日(月)子どもたちの様子
今日は、各学年豆まきの準備をしていたようです。つぼみ組のお友達はハサミの使い方が上手になりましたよ。 年長さんは何を制作しているのかな? …