今日から2学期が始まりました。久しぶりに会った友達もいて楽しそうでした。始業式では、園長先生から二学期は、「挨拶をしっかりしましょう。お部屋で走り回らないこと。お片づけはしっかりやりましょう。」とお話がありました。 献灯…
8月20日(水)子どもたちの様子
「写真のたかはし」さんからいただいたイモムシがサナギになり、そしてキアゲハになりました。1歳~2歳のお友達はお散歩に出かけ、公園で遊びました。年少~年長さんは屋上で水遊びを楽しみました。 ちょうちょさんだ!…
8月19日(火)子どもたちの様子
らっこ組のお部屋での様子、ぺんぎん組の給食の様子、年中小さんの給食の様子、年長さんの制作の様子をご覧ください。 らっこ組のお友達 &nb…
8月18日(月)子どもたちの様子
今日はみんな水遊びを楽しみました。水遊びにも慣れて元気いっぱいです! ホールからお部屋に戻ってきました(^^♪  …
8月12日(火)子どもたちの様子
今日は0,1,2歳のお友達は園庭で水遊びを楽しみました。年少中のお友達は屋上で水遊びをしました。年長さんはホールで遊びましたよ。 水遊びも慣れてきましたね &nbs…
8月8日(金)子どもたちの様子
かめ組のお友達は初めての粘土遊びを楽しみました。らっこ組は、お部屋でテント遊びました。年少~年長さんの自由遊びの様子もご覧ください。 はじめての粘土遊び(^_-)-☆  …
8月7日(木)子どもたちの様子
かめ組、ぺんぎん組さんはホールでリトミックを楽しんでいましたよ。年長さんは万華鏡づくりに取り組んでいました。年中小さんは、折り紙のアイスクリームつくりに取り組みました。らっこ組のお友達はお部屋で遊びました。 音楽に合わせ…
8月6日(水)子どもたちの様子
いつもお世話になっている本願寺小樽別院仏教婦人会様より、子どもたちにスイカをいただきました。スイカ割を楽しんだ後、みんなで美味しくいただきました。 ぺんぎん組のようすです。 &n…
8月5日(火)子どもたちの様子
年少中さんはホール遊びを楽しんでいました。年長さんは屋上で水遊びをしました。かめ、ぺんぎん組は公園に遊びに出かけました。らっこさんはお散歩に行きましたよ。 年少中さんはホールで障害物競走 &n…
8月4日(月)子どもたちの様子
らっこ組さんはお部屋遊びを楽しみました。年長さんはきりんさんをつくていました。年少中さんはホール遊びを楽しみました。 らっこ組さん長い風船で遊べるかな?  …