今日は北照高校野球部の皆さんが、野球人口拡大のため、小樽幼稚園の子どもたちに野球の楽しさを知ってもらおうと来てくれました。子どもたちはとても楽しそうで、「またやりたい!」と言っていました。 北…
11月26日(火)子どもたちの様子
子どもたちは、お遊戯会の達成感をもったまま登園し、とってもいい顔をしていました。きっとお家でもたくさんほめられたことと思います。クラスでは子どもたちの一体感が強くなった感じがします。これからの活動に活かしていきたいです。…
11月23日(土)お遊戯会
今年度のお遊戯会が終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。子どもたちの頑張る姿に大きな拍手をいただき感謝いたします。子どもたちの成長を次の活動につなげていきたいと思います。 理事…
11月22日(金)子どもたちの様子「
明日はお遊戯会です。子どもたちは「お遊戯会すごく楽しみなんだ。」と言って帰りました。明日は、幼稚園でもお家でも一生懸命練習してきた子どもたちの輝く姿に大きな拍手をお願いします。 ひまわり組では…
11月21日(木)子どもたちの様子
もうすぐお遊戯会。子どもたちは自分からもっと踊りたいと言い出しています。目も輝き、自分から進んで行動するようになってきましたよ。 自分の場所にすぐならべるよ。 &n…
11月20日(水)子どもたちの様子
みんながとても楽しみにしているお遊戯会まであと3日になりました。市内でインフルエンザが流行しているそうですが、お遊戯会前にインフルエンザにかからないことを祈るばかりです。 チュー子さんは一番強…
11月19日(火)子どもたちの様子
今日は昨日の総練習でできなかった年長さんの遊戯と歌・ベルの練習をしました。本番までもう少しです。風邪をひかないように体調に気を付けましょう。 衣装をつけての練習は初めてです。 &…
11月18日(月)子どもたちの様子
今日はお遊戯会の総練習でした。本番と同じように衣装を着てステージで練習しました。みんなとってもかっこよかったですよ。 お日様! &nbs…
11月15日(金)子どもたちの様子
今日は天候が悪くお寺にも雪が積もりました。でも、幼稚園の中は活気にあふれています。年長さんの楽器発表をみんなで見ましたよ。 お寺も雪化粧です。 &nb…
11月14日(木)子どもたちの様子
今日は年長さんのお遊戯を他の学年のお友だちに見てもらいました。年長さんは自分たちで考えて動けるようになってきましたよ。本番が楽しみですね。 かとれあ組男の子。YES WE ARE…