今日は年少さんのお遊戯を他の学年のお友だちに見てもらいました。年少さんとっても可愛く踊れていました。大きな拍手をもらいましたよ。 ちゅうりっぷ組男の子。勇気100%!  …
11月12日(火)子どもたちの様子
今日は年中さんのお遊戯をみんなに見てもらいました。年中さんは振り付けや移動もしっかり覚えて、自信に満ちていましたよ。 ひまわり組男の子。男の勲章! &…
11月11日(月)子どもたちの様子
今日は年中さんの劇の発表をしました。みんな大きな声が出ていましたよ。本番に向けて頑張っていきます。 朝の自由遊びで先生たちともたくさんふれあいます。 …
11月8日(金)子どもたちの様子
今日の朝は、雪が降って真っ白になっていましたね。幼稚園の中はポカポカしていて、お遊戯の練習中は身体をたくさん動かすのでシャツ一枚になっているお友達もいましたよ。 年長さんの劇の発表がありました…
11月7日(木)子どもたちの様子
雪が降ってきました。子どもたちはとっても元気ですが、寒くなるので風邪をひかないよう気を付けましょう。幼稚園には自発的な遊びを生み出すための環境があります。遊びを通して様々な力が育まれます。 &…
11月6日(水)子どもたちの様子
今日はお遊戯会に向けての各学年の楽器発表の日でした。他の学年の前で発表するのはちょっと緊張したようでしたが、みんな頑張っていました。 年少さんの歌です。  …
11月5日(火)子どもたちの様子
11月1日(金)から新しいお友達が増えました。「みんな仲良くしてくださいね。」というと、「はい!」とみんな大きな声で言ってくれました。 自分のお名前もはっきり言えましたよ。 &n…
11月1日(金)子どもたちの様子
子どもたちは幼稚園生活を通して、お友だちと関わり合いながら社会性を身に付けていきます。お遊戯会に向けてみんなで協力しようという姿がたくさん見られるようになってきましたよ。 朝の自由遊び &nb…
10月31日(木)子どもたちの様子
お遊戯会の練習で、声を大きくしたり、リズムを合わせたり、セリフや動作を覚えたり、子どもたちは色々なことをどんどん吸収しています。 年長さんのパート練習 …
10月30日(水)子どもたちの様子
子どもたちは楽しみながらも真剣にお遊戯会の練習に取り組んでいます。「お話をします。」と言うと、背骨をピンとする子どもたちが増えてきました。お話をしっかり聞こうという姿が素敵ですね。 一番つよい…