年中さんは先日染めた布でこいのぼりを制作しました。みんなで力を合わせ素敵な作品ができました。 朝、幼稚園に来たら「だるまちゃん」からのクイズがありました。 &nbs…
4月26日(火)子どもたちの様子
今日は2回目の英語遊びがありました。体を動かしながら楽しんでいましたよ。 年長さんの英語遊び。 …
4月25日(月)子どもたちの様子
今日はどの学年も「母の日」制作に取り組んでいました。お母さんに喜んでもらえるかなと、感謝の思いをこめて頑張っていましたよ。年中さんと年少さんの様子を紹介します。 ていねいにノリを…
4月22日(金)子どもたちの様子
今日は年長さんも年中さんも「こいのぼり制作」に取り組んでいました。どんな作品ができるか楽しみですね。 年長さんは、頭にかぶれるこいのぼりを作っています。  …
4月21日(木)子どもたちの様子
年中さんの「こいのぼり制作」はとってもダイナミック!大きな白い布に水鉄砲で色水をかけて染めていますよ。 ねらってー! &n…
4月20日(水)子どもたちの様子
今日は年少さんが子どもの日制作で「こいのぼり」を作っていました。年長さん年中さんは勝納川に飾られた「こいのぼり」を見学に行きました。 AEDが幼稚園に設置されました。  …
4月19日(火)子どもたちの様子
今日から英語遊びや体操教室(年長)が始まりました。給食も今日から始まりましたよ。 空高く泳ぐ鯉のぼり。幼稚園バスの運転手さんが揚げてくれました。 &n…
4月18日(月)子どもたちの様子
気温が低いせいか風邪症状でお休みするお友達が増えています。今日は年少さんの粘土遊びと年中さんのホール遊びの様子を紹介します。 「親鸞様おはようございます。」毎朝、園…
「フォトギャラリー」に入園式の写真をUpしていますのでご覧ください。
4月14日(木)子どもたちの様子
幼稚園の中は絵本の世界でいっぱいです。それぞれの学年で絵本のストーリーを活かして楽し活動を進めていこうとしています。 だるまちゃん &n…