今日は自由遊びの日でした。ホール遊び、工作遊び、ぬり絵遊び、ブロック遊びの中から自分で好きな遊びを選択して遊びます。楽しい一日を過ごしましたよ。 ホール遊び &nb…
12月2日(金)おもちつき
今日は父母の会主催の「おもちつき」がありました。「よいしょ、よいしょ」の掛け声で、一人ずつおもちつきをしました。初めてのお子さんもたくさんいて大喜びでした。コロナのため、ついたお餅は食べませんでした。父母の会役員の皆様あ…
11月30日(水)11月のお誕生会
今日は11月生まれのお友達のお誕生会でした。先生たちからの贈り物は絵本の読み聞かせでした。参加された保護者の皆様お忙しい中ありがとうございました。 11月生まれのお友達のお誕生会…
11月2日(水)緊急地震速報の訓練に参加しました。
内閣府及び気象庁の依頼により11月2日(水)の緊急地震速報の全国的な訓練に参加しました。午前十時に放送で緊急地震速報(訓練)を流し、慌てずに身を守る行動ができるよう練習しました。年中さんは学年閉鎖中でしたので、登園したら…
10月31日(月)10月のお誕生会
今日は10月生まれのお友達のお誕生会でした。参加いただいた保護者の皆様お忙しい中ありがとうございました。 献灯  …
10月19日(水)報恩講のお参り
先日、年長さんだけ参加した報恩講三園合同参拝がありましたが、今日は幼稚園のみんなで報恩講のお参りをしました。 献香 &nb…
10月14日(金)子どもたちの様子
今日は、年少は体力づくり、年長・年中は小樽公園に遊びに行きました。 まずは朝の体操です。 &n…
10月13日(木)降誕会三園合同参拝
今日は本願寺小樽別院が経営している小樽幼稚園、新光保育園、若竹保育所の報恩講三園合同参拝でした。コロナ禍なので今年も年長さんだけ参加しました。参拝いただきました父母の会役員の皆様ありがとうございました。 &…
10月12日(水)未来の車出前講座
今日は未来の車出前講座がありました。電気自動車を活用し、エネルギーの違いや今後の変化を学ぶことを目的に、無人で作動する電気自動車のデモンストレーションを見学しました。みんな興味津々でした。 &…
10月6日(木)子どもたちの様子
今日は年少さんの保育参観日でした。ホールでお家の方と一緒に手作り楽器の制作をしました。お遊戯会に向けて年長さんはハンドベルの練習をしていました。年中さんは花紙を使って虹を制作してましたよ。 &…