今日は年中さんが防災センターを見学しました。消火器体験や訓練の様子の見学、消防自動車乗車体験をする予定でしたが、訓練の途中で緊急出動になり、レスキュー隊がサイレンを鳴らして出動してしまいました。でも、めったに見られない場…
8月25日(木)子どもたちの様子
今日は年長さんと年中のひまわり組のプール遊びがありました。プールに行かなかった年少さんは絵の具を使った色遊びをしました。こすもす組は風車を作って遊びましたよ。 年長さんのプール遊…
8月24日(水)子どもたちの様子
今日は年少さんと年中のこすもす組のプール遊びがありました。プールに行かないお友達は栗山公園に遊びに行きました。 スイスイ …
8月23日(火)子どもたちの様子
今日は英語遊びと体操教室がありました。年中さんは夏休みの思い出の絵を描いて、みんなの前で発表することもしていましたよ。 夏休みの楽しい思い出! &nb…
8月22日(月)二学期始業式
今日から二学期が始まりました。新型コロナウイルス感染症の流行が続いています。二学期も健康観察表の取組をよろしくお願いします。始業式では園長先生から、「自分でできることは自分でするよう頑張ってください。先生達はすぐに手伝い…
7月28日(木)園外保育(年中)円山動物園見学
今日は、園外保育で年中さんが円山動物園見学に行ってきました。みんなでたくさんの動物を見ることが出来てとても楽しかったです。 円山動物園に到着! &nb…
7月26日(火)園外保育(年少)ブルーベリー狩り
今日は年少さんの園外保育で、仁木町の「ベリーベリーファーム」にブルーベリー狩りに出かけました。ブルーベリーをたくさん食べ、お土産のブルーベリーもパックに詰めました。その後、ふれあい遊とぴあに移動しアスレチックで遊びました…
7月25日(月) 園外保育(年長)円山動物園見学
今日は、園外保育で年長さんが円山動物園見学に出かけました。お天気もそんなに暑くなく、ゆっくり見学することができました。夏休みの楽しいひと時を過ごすことが出来ました。 円山動物園に…
お楽しみ会(年長)Ⅳ
お楽しみ会の最後は、ミニ花火大会です。楽しかったお楽しみ会も終わります。いつまでも思い出に残ると思います。明日からの夏休みも楽しく過ごしてくださいね。 …
お楽しみ会(年長)Ⅲ
次は、子どもたちが怖いけれども楽しみにしていたキモダメシです。無事にお宝をゲットすることができたでしょうか。怖かったキモダメシを勇気を出して乗り越え、子どもたちはちょっとたくましくなったようですよ。 &nb…